Memory Ship

思い出を知識に。

沖縄旅行の前に知っておきたかったこと【地名編】

f:id:hacolab:20200305152800j:plain

読み方が難しい地名ってありますよね。

沖縄にもあります。

しかも読み方が難しい系ではなく、絶対読めない系が。

フラフラと沖縄本土を1周した私が、!?となった地名を振り返ります。

ぜひ下の目次から、読み方を予想してみてください!

第1問 北谷

沖縄市の西海岸にある「北谷」という町。
私が最初に泊まった町で、アメリカンビレッジなどがあります。

さて、何と読むでしょうか。

普通に読めば「キタヤ」か「キタタニ」、、、ですよね。

正しい読み方は  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
チャタン」!

むーりーぜったいむーりー

残波岬がある「読谷」という町も「ヨミタン」と呼ぶので、「谷=タン」のようです。

「北=チャ」は他では見た憶えないです。。。

第2問 大城

たしか沖縄に着いてバスで北谷に向かっているときに聞いた気がします。

普通に読めば「オオシロ」です。

正しい読み方は、、、

 
 
 
 
 
 
 
 
 

オオグスク」です!

「城=グスク」なのです!

「城(グスク)」「金城(カナグスク)」「豊見城(トミグスク)」、、、などなど。

これは沖縄の地名でいっぱい出てきますので、ぜひ憶えておきましょう♪

第3問 今帰仁

世界遺産の今帰仁城跡がある町です。

普通に読めば、「イマキジン」、、、「コンキジン」??
普通もしっくりこない。。。

正しい読み方は、、、  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ナキジン」です!

ハッハッハ、「今=ナ」ときましたか。

Ha Ha Hah...

でも、何故かしっくりくる不思議。

第4問 喜屋武

これは地名であることは知りませんでしたが、実は読み方は知っていました。
沖縄の知人の名字でしたので。知った時は衝撃でしたが。

普通に読むと「キヤム」「キヤタケ」でしょうか。

正しい読み方は、、、  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キャン」です!

「武=ン」で、キャン!!!

たしかに音的には「む」と「ん」って似てますね。

「金武(キン)」、「喜瀬武原(キセンバル)」など、他の地名でも使われています。

「屋=ャ」は、 まぁ「ヤ」ですしね。 Yes, we can.

第5問 奥武島

沖縄本島の南海岸と呼べば良いのか、下の方にあります。
車ですぐに行ける小さな島です。
猫が多くて、おいしい天ぷら屋さんがあります!

普通に読めば、「オクタケジマ」や「オウムジマ」ですかね。

しかし、私は既に「喜屋武」で「武=ン」を知っていました。
なので「オウンジマ」に違いない! なんか沖縄っぽいし。

さぁどうだ!

正しい読み方は、、、  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オウジマ」です!

「武」どこ行った!

さいごに

いかがでしたでしょうか。

昔は沖縄が琉球という別の国だったんだなということを実感しました。

地名ってホントに難しいですね。

でも、正しい地名の読み方を知っていれば、地元の人との会話がスムーズになりますよ!

地名の読み方については、下のサイトさんが充実のラインナップです。

いずれも私の経験からの話なので情報に偏りはありますが、
少しでも皆さんの楽しい旅の参考になれば幸いです。

それでは、良い旅を♪